NAS&ダウ共に下げております。
為替は116円半ばとなっております。


NY市場が軟調になったためか外国人売買動向が買い越しとなったにも関わらず売り先行の始まりとなりました。月末間近の週末ということもあり手仕舞い売りが優勢の展開となったようです。後場に入ると先物への仕掛け的な売りもあり下げ幅を広げる動きとなったのですが、下値目処と見られていた間近安値を更新する動きとなり買い気の乏しい展開となりました。


<指標>


☆9月末権利付き最終売買日
☆8月米中古住宅販売


<気になる事>


☆外国人研修生を労基法の適用対象に 政府、不正雇用の罰則強化を検討
☆7―9月期の大企業景況感、3期ぶりに改善 法人企業景気予測調査
☆少子化担当相、出生率が6年ぶりに反転するとの見通しを示す
☆全国スーパー売上高、8カ月連続の減少 8月は前年比1.1%減
☆日本とチリが経済連携協定で合意 日本からチリへの輸出関税撤廃
☆東証1部の騰落レシオ、約1カ月半ぶりの低水準に
☆9月第2週の投資主体別動向、外国人が売り越しに
☆日本貿易保険、海外投資保険料 初の引き下げ 資源開発向け5割
☆安倍政権、改革占う民間人選び 規制改革・諮問会議 後任人事へ
☆新司法試験、合格率48% 合格者1009人、4法科大学院ゼロ
☆ガソリン13週ぶり下落 店頭価格、0.1円安の144円
☆米ヘッジファンド巨額損失、50億ドル計上や解散も 天然ガスで
☆中国の鉱工業企業利益、1―8月期は29%増に拡大
☆インド石油天然ガス公社、中南米やアフリカへの投資を拡大
☆米政権と上院共和党、意見が対立していた対テロ関連法案で合意
☆米AOL、仏のネット接続事業を売却 英国の接続事業も近く売却
☆米ウォルマート、ジェネリック薬300種を4ドルに値下げ
☆米長期金利、6カ月ぶりに4.7%割れ 景気後退懸念が背景に


NY市場は軟調となっております。CME日経は15515円と大きく下げております。市場のセンチメントは悪く日経平均は75日移動平均線を意識した動きになりそうで、下値を確認する動きとなりそうです。


明日の相場は●
確率は80%でしょう。


株は自己責任で・・・

因みに○と●の違いは○が陽線●が陰線をあらわしています。
あくまで予想ですので念の為・・・。




今日のGMOは寄り付きから低く始まったためか買い上がる動きとなり25日移動平均線までの上昇となりました。


証金 速報(09/22)
  [貸株] [融資] [差引]
新規 3.7 19
返済 12.2 11.9
残 1904.7 1849.6 -55.1
前日比 -8.5 +7.1 +15.6
逆日歩
回転日数 49.5
貸借倍率 0.97


信用買いの新規と空売りの返済が上昇していった要因のようですね。
実際下げすぎ感からの買いが入っているのでしょうか。



USENは上値が重たいなりに900円を割り込まない動きとなりました。案外底堅い動きとなったようです。




楽天は安値を更新後反発上昇。5日移動平均線近辺までの上昇となりました。上値はそれなりに重たい動きとなったようで、下降トレンドを継続する動きとなりました。



サイバーエージェントは開けた窓を閉める動きとなりました。5日移動平均線までの上昇となったのですが、上値が重たかったようで上げ幅を縮小する動きとなりました。



マクロミルは結局はもとのボックス相場に戻ったようです。上値も下値も限定的な動きとなり、また同じような動きが続きそうですね。



ドリームテクノロジーズは寄りつきからトレンドラインをサポートした動きが続いていたのですが、徐々に押し切られる動きとなりサポートラインを割り込み5日移動平均線近辺までの下落となりました。



今日のGMOは寄り付きから上値追いの動きとなり一時5日移動平均線近辺までの上昇となったのですが、上値の重たさから反落し引けにかけて25日移動平均線を割り込む動きとなりました。


証金 速報(09/21)
  [貸株] [融資] [差引]
新規 10.2 17.7
返済 4.3 14.1
残 1913.2 1661.7 -251.5
前日比 +5.9 +3.6 -2.3
逆日歩
回転日数 57.1
貸借倍率 0.86


売り買い拮抗といったところでしょうか。25日移動平均線を割り込んでいるので、上値の重たさからズルズルと下落していきそうですね。



USENは一時900円を割り込む動きとなりました。月足で見るとダブルトップを形成しているので、このまま500円台までの下落になるかもしれませんね。下降トレンドが続いているのでこのまま底堅さが確認されるまでは軟調な動きが続きそうです。



楽天は45000円を割り込んでしまいました。月足ではダブルトップ後の下降トレンド入りとなっており、週足では下降トレンド継続となる動きになっております。底堅さが確認されなければ反発しづらい動きが続きそうですね。



サイバーエージェントは下ヒゲの長い線の示現となりました。下ヒゲの長さから反発しやすい動きになりそうですね。ただ、5日移動平均線との乖離からの反発になるかもしれません。



マクロミルは25日移動平均線が上値抵抗線となったようです。今後は240000円がサポートラインとなるかどうかといった動きになりそうですね。



ドリームテクノロジーズはトレンドが上を向いた動きが続いているものの上値の重たい動きが続いているようです。




データが読めれば株は儲かる!
\1,500
株式会社 ビーケーワン

NAS&ダウ共に上昇しております。
為替は117円前半となっております。


NY市場が軟調なことや外国人売買動向が売り越しとなったため売り先行の始まりとなりました。タイのクーデターを懸念した動きとなったのですが、底堅い展開となりました。後場に入ると先物へのまとまった売りが入り大幅安となったのですが、節目とみられるところでは押し目買いがしっかりと入り下げ渋る動きとなりました。引けにかけては堅調に推移し下げ幅を縮小する動きとなりました。


<指標>


☆8月の貿易統計
☆20年国債入札
☆8月コンファレンスボード景気先行指数
☆9月フィラデルフィア連銀指数


<新規上場>


☆マザーズ上場     応用医学研究所
            ペッパーフードサービス


<気になる事>


☆自民党総裁選は安倍氏が圧勝 26日に戦後生まれの初の首相に就任
☆タイの政変、軍が全権を掌握 タクシン政権は事実上崩壊
☆米ウォルマート、西友とダイエーの経営統合を提案
☆粗鋼生産は3カ月連続増加 8月は前年比4.1%増
☆コンビニ売上高は2カ月連続の減少 8月は前年比1.8%減
☆自民総裁選きょう開票、安倍氏選出へ 各派閥、高まる論功期待
☆国際商品下落、値上げ交渉に影響 樹脂や缶、幅圧縮も
☆ケータイ、物価指数を左右 料金下げ競争、下押し圧力に
☆大手3行、中小へ無担保融資拡大 3月末で計5兆円
☆大手不動産4社の今期、業績上振れも 地価上昇が追い風に
☆米インフレ懸念後退 きょうFOMC「金利据え置き」市場で大勢
☆米メディア・娯楽企業、ネット企業敵視を転換 活用模索
☆BRICsの企業、M&A急拡大 1―8月1500億ドル
☆アジア株、売り優勢となるも下落幅は限定的 
☆エリクソンCEO「世界の通信ネットワーク市場今年は5―10%拡大」
☆米国産牛肉の対日輸出量、06年は禁輸前の6%程度に 米団体見通し
☆8月のBBレシオは1.00 2カ月連続の低下 受注額は変わらず
☆米オラクル、6―8月期は29%増益 時間外で急騰


NY市場は堅調となっております。CME日経は15815円と日経平均よりも騰げております。日経平均はタイのクーデターによりアジア市場全体が下げ基調となったのですが、下げ幅は限定的となったようです。急激な下げからの反発となりそうで上昇していきそうですね。


明日の相場は○
確率は50%でしょう。


株は自己責任で・・・

因みに○と●の違いは○が陽線●が陰線をあらわしています。
あくまで予想ですので念の為・・・。





今日のGMOは窓開け下落となりました。25日移動平均線までの下落となっているようです。


証金 速報(09/20)
  [貸株] [融資] [差引]
新規 0.3 35.8
返済 9.4 18.7
残 1907.3 1658.1 -249.2
前日比 -9.1 +17.1 +26.2
逆日歩
回転日数 37.2
貸借倍率 0.86


空売り返済と信用買い新規が増えたようです。値が下げたのを好感した動きでしょうか。ただ、今後は25日移動平均線を意識した動きになりそうですね。


信用 (09/15)
  [値] [前週比]
売残 2552 -624.7
買残 3126.2 -171.3
倍率 1.23


売りものの買い戻しが入って倍率が増えてきているようです。



USENは寄り天となりました。5日移動平均線が上値抵抗線となっているようです。このまま下値を探る展開となりそうです。



楽天は寄り天となりました。間近安値を意識した展開となったのですが、底堅さが確認されないとズルズルと下落していきそうですね。



サイバーエージェントは窓開け下落の十字線の示現となりました。タイでのクーデターの影響からか全面安の展開となったようです。ある意味悪材料が出ての下落ですのであとは上昇していく下地固めをする動きになるかと思われます。




マクロミルは25日移動平均線が上値抵抗線となったようですが、トレンドラインが上を向いているのでこのまま上昇を継続する動きとなりそうです。



ドリームテクノロジーズ は25日移動平均線からの下落となりほぼ寄り天となりました。5日移動平均線まで値を戻す動きとなったのです。今後は移動平均線に挟まれた動きが続きそうですね。




NAS&ダウ共に開場前となっております。
為替は117円半ばとなっております。


NY市場は堅調となったためか外国人売買動向は売り越しとなったのですが、買い戻しもあって買い先行の始まりとなりました。寄り付き買い一巡後利益確定の売りに押される場面もあったのですが、基準地価の底入れ感から不動産関連が買われハイテク関連も買われる動きとなり堅調な動きとなりました。後場に入ると米国のFOMCを控えた動きとなり前場とは逆に終始軟調な動きとなりました。


<指標>


☆8月の粗鋼生産速報
☆8月の全国コンビニエンスストア売上高
☆8月日本製半導体製造装置BBレシオ
☆米FOMC


<気になる事>


☆政府、北朝鮮に金融制裁を発動 事実上の資産凍結
☆全国百貨店売上高、5カ月連続で前年実績下回る 8月は0.9%減
☆基準地価、3大都市圏16年ぶり上昇 全国平均2.4%下落
☆国の税収、法人税依存が鮮明に 06年度に所得税と逆転へ
☆公共工事の落札価格下落続く ゼネコン、予定価格の7割に
☆固定電話の全国網維持費、IP電話を活用し抑制 
☆東証、株価変動制限を緩和 個別銘柄取引値幅が最大1.5倍
☆サハリン2、工事承認取り消し LNG日本輸出に遅れも
☆今秋の新車販売、看板車種の全面改良競う 国内に集中投入
☆中国、過剰投資一服 ビル・工場建設伸び率8月21%に下落
☆G7会議、不均衡是正へ協調確認 米景気動向を注視 
☆8月の米消費者物価、0.2%上昇 上昇率、市場予測と同じ
☆アルカイダ系武装勢力、法王発言に報復テロを予告
☆米ワーナー、動画投稿サイトの米ユーチューブと提携
☆米AOL、ドイツのネット接続事業をイタリアの通信大手に売却
☆米ガソリン小売価格、6週連続の下落で半年ぶりの安値水準に


NY市場は開場前となっております。CME日経は15795円となっております。米FOMC前ということもあり手控えられた動きとなったようで、明日までは軟調な動きが続きそうです。


明日の相場は●
確率は50%でしょう。


株は自己責任で・・・

因みに○と●の違いは○が陽線●が陰線をあらわしています。
あくまで予想ですので念の為・・・。




今日のGMOは上値追いの展開となったのですが、上値の重たさから反落上ヒゲの長い陰線の示現となりました。


証金 速報(09/19)
  [貸株] [融資] [差引]
新規 6.5 45.1
返済 287.9 11.7
残 1916.4 1641 -275.4
前日比 -281.4 +33.4 +314.8
逆日歩
回転日数 35.8
貸借倍率 0.85


空売りの返済が増えているようです。空売りの返済で上値追いとなったようですが、続落となりました。トレンドラインはまだ上を向いているようなのですが、上値の重たさを嫌気した売りで下落を加速するかもしれません。



USENは安値圏での十字線の示現となりました。総合人材サービスを手掛けるインテリジェンスを連結子会社とすると発表したことを好感した買いが入ったようです。この位置での十字線の示現と、二番底形成があるのでここから反発上昇していきやすい展開となりそうですね。



楽天は反発上昇となりました。出来高を伴い5日移動平均線を突破する動きとなりました。続伸しやすいでしょうが、55000円にしこり玉がかなりあるようなので当面は上値の重たい展開が続きそうですね。



サイバーエージェント は終始上値の重たい展開となりました。5日移動平均線が上値抵抗線となっているようで、底堅さが出てくるまでは反発しづらい動きとなりそうですね。



マクロミルは25日移動平均線を突破したようです。トレンドラインが上を向き始めているようで、このままトレンドライン上で底堅さが確認されれば上昇していきそうですね。



ドリームテクノロジーズはS高となりました。下げすぎ感からの買い戻しが入ったようです。反発したので二番底の形成とみてもいいようですね。





NAS&ダウ共に上昇しております。
為替は118円前半となっております。


NY市場は堅調な動きだったのですが、外国人売買動向が売り越しとなったため売り先行の始まりとなりました。16000円を意識したところや週末ということもあり上値の重たい展開となりました。後場に入ると総務相が辞任すると言うニュースが昼に流れそのニュースを気にした動きがあり一段安となったのですが、押し目買い意欲旺盛で底堅さから反発にてんじる動きとなり結局寄り引け同時の十字線の示現となりました。


<指標>


☆基準地価公表
☆8月米卸売物価
☆8月米住宅着工
☆8月北米半導体製造装置BBレシオ


<新規上場>


☆マザーズ上場     インタースペース


<気になる事>


☆歳出削減に努力、必要な部門に重点投資の政策を
☆事故や渋滞回避システム、来月から実証実験 日産など
☆G7共同声明採択、原油高など協調対応 対テロ資金も
☆NY原油、一時は約半年ぶり安値 終値63・33ドル
☆強いドルは米国の利益、中国に「即効薬」求めず 米財務長官
☆ユーロ圏インフレリスクは高まっている オーストリア中銀総裁
☆米消費者物価8月は前月比0.2%上昇 上昇率は鈍化
☆ミクシィ株価 終値312万円 初値は295万円
☆米CPIの落ち着きを歓迎、今後も低下を予想
☆8月米鉱工業生産指数は‐0.1%で1月以来の低下、設備稼働率82.4%
☆ECB、インフレへのリスクを強く警戒
☆中国経済成長スピードの限界、分からない 人民銀行総裁
☆ウィンドウズ・ビスタ効果 欧州雇用5万人
☆IMF新興国の出資比率引き上げの声明採択 金融委


NY市場は堅調です。CME日経は15885円と日経平均の終値に鞘寄せする動きとなっているようです。日経平均はNY市場の堅調さや週末の日経平均の底堅さを好感した動きとなりそうです。


明日の相場は○
確率は70%でしょう。


株は自己責任で・・・

因みに○と●の違いは○が陽線●が陰線をあらわしています。
あくまで予想ですので念の為・・・。





今日のGMOは5日移動平均線が上値抵抗線となったようです。トレンドラインを継続しているようなので今後も上向きの動きをしそうですね。


証金 速報(09/15)
  [貸株] [融資] [差引]
新規 15.1 13.9
返済 7.1 25.4
残 2197.8 1607.6 -590.2
前日比 +8 -11.5 -19.5
逆日歩
回転日数 33.7
貸借倍率 0.73


空売りと信用買い返済が上値を抑えたようです。
トレンドが上をむいているのですが、上値の重たい動きが続いているようで、間近高値を更新できないようだとズルズルと下落していく展開となりそうですね。



USENはズルズルと下落していきそうな形状となっているようです。ただ、安値を更新していないので下値を模索している状態のようで底堅さが確認されれば反発していきそうですね。



楽天は下げ止まったようですね。ただ週足では下降トレンドを継続する動きとなっているようなので底堅さが出てくるまでは反発し辛そうですね。



サイバーエージェントは下げ止まり感が出てきたようです。下降トレンド入りとなっているため底堅い動きにならなければ反発し辛いのですが、週足では13週移動平均線を割り込まなかったので、13週移動平均線で底堅さが出てこれば再度反発上昇していきそうですね。



マクロミルは十時線の示現となりました。240000円をサポートラインとしたボックス相場へと戻ったようですね。



ドリームテクノロジーズは一段安となりました。5500円を意識した動きとなったようです。このまま5500円を割り込む動きになるようであれば5130円を意識した動きになりそうですね。株主総会の案内が届く頃なのですが、ドリテクはクオカードを粗品として進呈するそうです。粗品進呈はいいのですが、もっと株主のことを考えたことをしてほしいですね。





NAS&ダウ共に開場前となっております。
為替は117円半ばとなっております。


NY市場は堅調となり外国人売買動向は買い越しとなったため買い先行の始まりとなりました。先物への仕掛け的なまとまった動きがあるものの底堅さから押し目買いや買い戻しなどで大幅高となりました。後場に入ると前場の堅調さの反動からか売り優勢となったのですが、底堅さから買い戻し優勢となり一段高となりました。


<指標>


☆4-6月期の資金循環統計
☆7月の第3次産業活動指数
☆7月景気動向指数改定値
☆8月の米消費者物価指数
☆8月の米鉱工業生産・設備稼働率
☆9月NY連銀製造業景気指数
☆9月ミシガン大学消費者信頼感指数


<新規上場>


☆ジャスダック上場     協和医科器械
☆マザーズ上場       メディア工房
☆ヘラクレス上場      アルファクス・フード・システム


<気になる事>


☆信用リスク取引、M&Aんの増加で市場規模が急拡大
☆マザーズ上場のミクシィ、買い注文殺到で初値はお預け
☆9月第1週の主体別売買動向、外国人は2週連続の買い越し
☆8月の企業倒産、件数は前年比1.4%増 金額は25%増
☆固定電話の全国網維持費、全利用者が一律負担へ 主要通信各社
☆総務省、NTTに全通信網開放促す 「光」接続料下げ要請
☆8月末の投信残高、前月比4.9%増の61兆円 過去最高更新 
☆東証、来夏 持ち株会社に「自主規制」を分社 金融相懇最終報告
☆企業支配が目的の株大量取得、機関投資家も即開示 金融庁規制案
☆中国の人民元変動率、先月の2倍 9月、米財務長官の訪中にらむ
☆米マイクロン、4100億円投資 フラッシュメモリー競争激化
☆IMF、06年の日本の経済成長率見通しを小幅下方修正
☆米映画6社、海賊版を販売していた中国の小売店を提訴
☆米グーグル、会計ソフト大手インテュイットと広告事業で提携
☆イランとイラク、相互内政不干渉で共同声明


NY市場は開場前となっております。CME日経は15880円と日経平均よりも下げております。日経平均は25日移動平均線が上値抵抗線となった動きとなっているようです。9月20日の総裁選までは16000円を伺う動きが続きそうで、週末ということもあり手仕舞い売りに押された上値の重たい動きになりそうです。


明日の相場は●
確率は60%でしょう。


株は自己責任で・・・

因みに○と●の違いは○が陽線●が陰線をあらわしています。
あくまで予想ですので念の為・・・。